【メンタリストDaiGo×集中力を高める場所】アフィリエイトが家で集中できない時はちょっとうるさい場所で作業すべき!

家でアフィリエイトをがんばって進めているけれど途中でなんかやる気がでなくて進まなくなる・・・なんてことはありませんか?

私も2,020年4月からは3年間ほどお世話になったIT企業を退社し、一念発起して家でブログやアフィリエイトに取り組んでいるんですが、途中で集中力切れがちなんですよね・・・

そこで集中する方法についていろいろ検索していたところ、メンタリストDaiGoさんのyoutube動画「集中力を最大限に高める、心理学的にベストな場所とは? by メンタリスト DaiGo」を見つけました。

タイトルにある通り、集中力が上がる場所が心理学的にあるそうです。

結論から言えば、ちょっとくらいうるさい場所で作業する方が集中力が上がるということです。

動画内容の要点をまとめてみた「集中力を最大限に高める、心理学的にベストな場所とは?」

【動画内容】

どういう場所のほうが集中できてクリエイティブなアイデアを思いつきやすいのかについての話。

インプット(会社の資料を頭に入れる、勉強で暗記ものをする等)の場合は騒音のない静かな場所のほうがよい。

アウトプット(試験の問題を解く、企画を考える等)の場合はちょっとくらい騒音のある喫茶店などのほうが集中力があがりアイデアも浮かびやすい。

ーー

簡単に動画内容をまとめるとこういったお話でした。詳しく知りたい場合は動画を見てみてください。

ブログやアフィリエイトの場合はちょっとうるさい場所で作業する方が集中力が上がる。

さて、では今回の動画内容をブログやアフィリエイトに当てはめてみると、やはり少しうるさい場所のほうが集中力があがりそうですね。

なんといってもアフィリエイトのインプットアウトプットの比率は1:9くらいなので圧倒的にちょっとうるさい場所のほうがよさそうです。

カフェやコワーキングスペースでの作業は集中力が上がった!

私が会社員時代の時はよくカフェやコワーキングスペースでアフィエイトしてたのですが、たしかにこの時のほうが家でやっているよりも集中できてました。文字数にすごく差が出てきますね。

3時間家でアフィリエイトして3000文字ほど記事をかいたとすれば、コワーキングスペースなら倍の5000文字は書いてたように思います。

家の場合は作業用BGMをかけるだけでも集中力が変わってくる

一番カフェやコワーキングスペースがアフィエイトに集中できるんですが、金銭的に余裕がなくて頻繁にそんな場所にいけない・・という方もいらっしゃると思います。私も会社をやめてからはそれほどまだ収入がないので、家で作業するしかない状況です。

そこで、youtubeによく上がっている作業用BGMをかけながらアフィリエイトをしてみました。

例えばこんな作業用BGMです。

「【勉強用・作業用BGM】α波で超集中・記憶力アップ【波の音×オルゴール】」

タイトルにも「超集中」とあったのでちょうどいいかと思って流してみましたが、これが案外集中できました。

私はある程度稼ぎが出るまでの間はこうやってBGMを流して集中力を上げ、作業効率を上げていこうと思います。

まとめ

今回の記事内容を簡単にまとめておきます。

・ブログやアフィリエイト等のアウトプットは少しうるさい場所が集中できる。

・場所はカフェやコワーキングスペースがおすすめ

・金銭的に余裕がない場合は家で作業用BGMをかけながら作業するのがよい

いまいちアフィエイトに集中できていない方は一度ためしてみてはどうでしょうか。